2011年10月8日 ~ 10月10日
涸沢紅葉リベンジ!に行ってきました~。
レポは↓デス。
涸沢・紅葉・ボクと握手!①
涸沢・紅葉・ボクと握手!②
涸沢・紅葉・ボクと握手!③
↓人気ブログランキング挑戦中デス!今年は何張りあったかな?
輪番操業によるぐちゃぐちゃ休みも終わり。
そのご褒美として与えられた平日4連休!
最終日は実習生たちと遊ぶから。
水木金で穂高へ行こうと。
そんな時に急遽来日。
Mr.Rokeは日本列島で大暴れ。
叶うはずもない上高地入り。
ご褒美だいなし。
まだだ。
まだあきらめない。
木曜日にはMr.Ro…
蟻の戸渡りをこえたくて そのいち からのつづきデス。
念願の蟻の戸渡りが目の前に伸びている。
ケド、ちょうどガスってきてしまったので待機。
せっかくの高度感がもったいないからね~。
しまっておいた一眼も出して。
そう長く待たずに晴れてきた。
今だ~。
うーん。
…
新しい靴を買いました。
アルプスに行く前に試し履きがしたくって。
さた、どこがいいか?
乾徳山にしようか。
歩行時間的にはちょうどいいかな。
ケド、鎖場が物足りない。
あ、そうだ。
戸隠山があるじゃない。
池袋から長野への夜行バスを予約して。
長野ではネットカフェで時間つぶして。
長野から路線…
【台湾蒸餃子編】からのつづき
台湾2日目(8/11)
本日最大のミッションは両替。
松山空港で両替した分はほとんどゲストハウスに納めたので、
今後の活動資金を調達しなくっちゃ。
レートのいい銀行を教えてもらって出発。
たいしたコトない距離も、初めての道のりは遠く感じる。
「台北富邦銀行」…
【台湾上陸編】からのつづき
※ちょこちょことダラダラ書きマス
今回は5泊6日。
比較的余裕があるので、まずは足場を固めよう。
まるまる5日間は生活するコトになる部屋づくりをして、
ネットワーク環境が整ったコトを確認したら、
早速リビングで聞き込み開始ヽ(・-・*)ノ
ゲストハウスで得られる情報は思いっきり主…